フランス航海者の皆様、お疲れ様です。
簡潔ではありますが、今週のフランス議会の議事録をお送りします。
議事担当は走人副議長です。
尚、本日より議事録担当は、私、きゃんてぃが務めさせて頂きます。
現議会メンバーの任期満了による、新体制の信任投票が行われた結果、過半数の信任票により、第11代フランス議長に、私、きゃんてぃが就任致しました。
副議長には、走人氏が引き続き続投、新たに、しーちきん氏、Nobu氏が就任されました。
今議会での、公約(マニフェスト)は以下の通りです。(順不同)
1、国益活動の見直し(イベント含む)
2、フランスへの亡命の斡旋
3、新しい外交ルートの開拓と実現
4、海事力・陸戦、甲板力の強化
5、大海戦での勝利及び参加者の拡大増加
6、後進の育成
7、フランスコミュニティ及び議会参加者の増加
8、イスパニアとの関係強化
9、個人投資家の育成
10、フランスコミュティの活性化
この10の公約を実現すべく邁進してまいります。
新体制による今議会での最大のテーマは「温故知新」
これは、伝統あるフランス議会の歴史を踏襲した上で、新しい知識を得て、新しい行動を起こしていこうというものです。
来週からの議会では、議場とワールドチャットを織り交ぜた、全く新しいスタイルの議事進行を行ってまいりますので、皆様の参加、心よりお待ちしております。
新体制になった、NEOフランス議会にご期待ください。
あと、航海の役に立つ、様々な情報満載のNotosフランスwikiもよろしくお願い致します。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=article&id=153062&forum=11&form=31
フランス航海者の皆様、お疲れ様です。
簡潔ではありますが、今週のフランス議会の議事録をお送りします。
議事担当は青翠のダレンです。
1.議会の新体制について
本日で任期満了となるに伴い、新議長および新副議長の立候補と推薦を募ったところ、
議長は立候補で、副議長は推薦により候補者が選出された。(敬称略)
議長候補:きゃんてぃ
副議長候補:走人、しーちきん、Nobu
来週の議会にて候補者の演説と、議長候補の信任投票をおこなう。
なお、新体制によるグループメンバーは、新議長が決まってから指名となる。
以上です。
あと、航海の役に立つ、様々な情報満載のNotosフランスwikiもよろしくお願い致します。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=article&id=152992&forum=11&form=31
フランス航海者の皆様、お疲れ様です。
簡潔ではありますが、今週のフランス議会の議事録をお送りします。
議事担当は青翠のダレンです。
1.同盟港および投資について
同盟港の近況について意見交換をおこなった。
詳しくは議会参加者まで。
2.大海戦の連盟について
イスパニアがポルトガルに宣戦布告し、対象港にはディヴ(海域:インド西岸沖、ペルシャ湾)が選ばれた。
連盟投票開始の時点からイスパニアへの一票を推奨しているが、引き続きイスパニア推奨で働きかける。
なお、連盟成立となった場合、次回の議会は臨時議会として、4/11(水)22時よりセビリア教会にて開催する。
連盟不成立の場合は4/15(日)23時からパリ・ルーブル宮殿第4小展示室で通常議会を開催する。
3.大海戦の作戦について
鉄材作成のため、4/13(金)12時30分までの間にゴアへ600k程度の投資をし、交易所で鉄鉱石を買えるようにしておくのが望ましい。
また、共有倉庫を使える方は、共有倉庫に鉄板を格納しておくのも一案である。
大海戦チャットの使用量はすなわち情報量であり、チャット使用期間は多くの情報提供と共有を心がけたい。
4.マルセイユ日曜初心者模擬について
先週から休止状態にしているが、新体制にて運営に携わる方がいらっしゃれば継続してもいいのではという意見あり。
以上です。
あと、航海の役に立つ、様々な情報満載のNotosフランスwikiもよろしくお願い致します。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=article&id=152135&forum=11&form=31
フランス航海者の皆様、お疲れ様です。
簡潔ではありますが、今週のフランス議会の議事録をお送りします。
議事担当はきゃんてぃ副議長です。
1.有志バザーについて
3/31の21時より、マルセイユ広場にて開催された
「☆サンクチュアリ★」商会および「つるの恩返し」商会によるバザーは大盛況のうちに終了した。
(参加した皆さんお疲れ様でした)
2.同盟港および投資について
同盟港の近況について意見交換をおこなった。
詳しくは議会参加者まで。
3.議会の新体制について
引き続き、意見や提案を募った。
・本議会にて、体制の基盤について以下のとおり決を採った。
(1)議長、副議長を軸とした、現行通りの体制
(2)議長、副議長制度をいったん停止し、有志の方達や各商会からの参加で議会をグループ制にする
(3)議長・副議長を囲むようにグループ制も導入する(折衷案)
結果、(1)0票、(2)3票、(3)7票となり、(3)の体制を導入することとする。
・新体制での議事進行はワールドチャットで、議決を要する案件があれば議場にて採決する。
・新体制での議場については別途協議する。
・議長および副議長、グループメンバーはフランス国籍のみにし、議会には、在マルセイユ商会所属の方なら誰でも参加できるようにしてはどうか。
→投資関連の話をどうするかという課題あり。
・新議長および新副議長は、従来通り、立候補と推薦で選出する。
以上です。
あと、航海の役に立つ、様々な情報満載のNotosフランスwikiもよろしくお願い致します。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=article&id=151874&forum=11&form=31