フランスがイングランドを相手に宣戦布告しました! (2025/05/07)
攻略候補港はディヴ、カリカット、タコマ、ヤッファ、ダブリンです。
大海戦の予定日程は2025年5月16日(金)〜2025年5月18日(日)です。
攻略目標投票の予定日程は2025年5月7日(水)16時〜2025年5月10日(土)22時です。
連盟相手先投票の予定日程は2025年5月10日(土)22時〜2025年5月13日(火)10時30分です。
【 攻略目標 】イングランド同盟港 ヤッファ
【 対戦国 】フランス・ポルトガルvsイングランド・ヴェネツィア・オスマントルコ
【 会戦海域 】東地中海、黒海
【日程】
2025年5月16日(金曜日) 第1回戦
2025年5月17日(土曜日) 第2回戦
2025年5月18日(日曜日) 第3回戦
【会戦時間】
20:00〜21:00 小型船
21:00〜22:00 中型船
22:00〜23:00 大型船
| 攻略目標港 | 会戦海域1 | 会戦海域2 | 得票率 |
| ディヴ | インド西岸沖 | ペルシャ湾 | 0% |
| カリカット | インド西岸沖 | インド南岸沖 | 0% |
| タコマ | アレキサンダー諸島沖 | アラスカ湾 | 0% |
| ヤッファ | 東地中海 | 黒海 | 66% |
| ダブリン | ブリテン島北部 | ブリテン島南部 | 3% |
| 静観 | 30% | ||
※会戦海域2は過去の大海戦の会戦海域を参考にしています。過去になかった場合は「(予想)」と表記しています。
| 国名 | フランス | イングランド | 静観 |
| オスマントルコ | 37% | 50% | 11% |
| ネーデルラント | 71% | 12% | 16% |
| ヴェネツィア | 31% | 61% | 7% |
| ポルトガル | 77% | 22% | 0% |
※輸送司令は大海戦当日の14:00に出現し23:00に消えます。
※特殊作戦司令は大海戦当日の20:00に出現し23:00に消えます。
#ref(): File not found: "map_202505ast_01.png" at page "guerre202505ast"
※画像の無断転載はお断りいたします。転載を希望される方はみもりんまでご連絡ください。
フランス・ポルトガル側(攻撃側)
| 海域 | 位置 | 輸送司令座標 | 特殊作戦司令座標 | |
| 東地中海 | 1425,3328 | 1405,3342 | ||
| 東地中海 | 1262,3305 | 1234,3286 | ||
| 黒海 | 1328,2920 | 1344,2928 | ||
| 黒海 | 1717,2955 | 1726,2971 |
イングランド・ヴェネツィア・オスマントルコ側(守備側)
| 海域 | 位置 | 輸送司令座標 | 特殊作戦司令座標 | |
| 東地中海 | 1230,3475 | 1229,3497 | ||
| 東地中海 | 1183,3135 | 1165,3167 | ||
| 黒海 | 1562,2917 | 1536,2927 |
※座標はおおまかな位置です。ご注意ください。
※違う場合があります。違った場合はご容赦ください。
★2019年7月18日のアップデートで一部司令の座標が変更になっています。
| フランス側 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | イングランド側 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | |||
| 要塞なし | ヤッファ | イングランド同盟港 | ||||||||
| アテネ | ヴェネツィア同盟港 | |||||||||
| サロニカ | ヴェネツィア同盟港 | |||||||||
| カンディア | ヴェネツィア同盟港 | |||||||||
| ファマガスタ | ヴェネツィア同盟港 | |||||||||
| ベイルート | ヴェネツィア同盟港 | |||||||||
| カイロ | ヴェネツィア同盟港 | |||||||||
| アレクサンドリア | オスマントルコ領地 | |||||||||
| オデッサ | オスマントルコ同盟港 | |||||||||
| セヴァストポリ | オスマントルコ同盟港 | |||||||||
| カッファ | オスマントルコ領地 | |||||||||
| トレビゾント | オスマントルコ領地 | |||||||||
| 陣営 | フランス側 | イングランド側 |
| 勝利ポイント | 223 | 1366 |
| 序盤戦勝利数 | 68 | 56 |
| 中盤戦勝利数 | 68 | 53 |
| 終盤戦勝利数 | 46 | 25 |
| 要塞戦 | 0 | 1200 |
| 陣営 | フランス側 対人勝利数 | イングランド側 対人勝利数 | フランス側 N狩数 | イングランド側 N狩数 |
| 中盤戦 | 19 | 18 | 49 | 35 |
| 終盤戦 | 11 | 7 | 35 | 18 |
| 国籍 | イスパ | ポル | ヴェネ | フラ | ネデ | イング | オスマン | 計 |
| 序盤戦 | 欠測 | |||||||
| 中盤戦 | 欠測 | |||||||
| 終盤戦 | 欠測 | |||||||
| 国籍 | イスパ | ポル | ヴェネ | フラ | ネデ | イング | オスマン | 計 | 構成比 |
| 序盤戦フラ側 | 欠測 | ||||||||
| 序盤戦イング側 | 欠測 | ||||||||
| 中盤戦フラ側 | 欠測 | ||||||||
| 中盤戦イング側 | 欠測 | ||||||||
| 終盤戦フラ側 | 欠測 | ||||||||
| 終盤戦イング側 | 欠測 | ||||||||
※傭兵国のうち、連盟投票のあった国は連盟投票結果の比率で、なかった国は1:1の比率で人数を配分しています。
※傭兵国と合計の人数は四捨五入しています
| 陣営 | フランス側 | イングランド側 |
| 勝利ポイント | 273 | 1459 |
| 序盤戦勝利数 | 73 | 98 |
| 中盤戦勝利数 | 74 | 54 |
| 終盤戦勝利数 | 42 | 30 |
| 要塞戦 | 0 | 1200 |
| 陣営 | フランス側 対人勝利数 | イングランド側 対人勝利数 | フランス側 N狩数 | イングランド側 N狩数 |
| 中盤戦 | 38 | 33 | 36 | 21 |
| 終盤戦 | 23 | 22 | 19 | 8 |
| 国籍 | イスパ | ポル | ヴェネ | フラ | ネデ | イング | オスマン | 計 |
| 序盤戦 | 15 | 20 | 9 | 11 | 6 | 43 | 8 | 112 |
| 中盤戦 | 20 | 32 | 8 | 12 | 4 | 46 | 8 | 130 |
| 終盤戦 | 14 | 25 | 9 | 12 | 5 | 43 | 7 | 115 |
| 国籍 | イスパ | ポル | ヴェネ | フラ | ネデ | イング | オスマン | 計 | 構成比 |
| 序盤戦フラ側 | 8 | 20 | 0 | 11 | 5 | 0 | 0 | 44 | 38.96% |
| 序盤戦イング側 | 8 | 0 | 9 | 0 | 1 | 43 | 8 | 68 | 61.04% |
| 中盤戦フラ側 | 10 | 32 | 0 | 12 | 3 | 0 | 0 | 57 | 44.17% |
| 中盤戦イング側 | 10 | 0 | 8 | 0 | 1 | 46 | 8 | 73 | 55.83% |
| 終盤戦フラ側 | 7 | 25 | 0 | 12 | 4 | 0 | 0 | 48 | 41.98% |
| 終盤戦イング側 | 7 | 0 | 9 | 0 | 1 | 43 | 7 | 67 | 58.02% |
※傭兵国のうち、連盟投票のあった国は連盟投票結果の比率で、なかった国は1:1の比率で人数を配分しています。
※傭兵国と合計の人数は四捨五入しています
| 陣営 | フランス側 | イングランド側 |
| 勝利ポイント | 237 | 1424 |
| 序盤戦勝利数 | 87 | 75 |
| 中盤戦勝利数 | 75 | 56 |
| 終盤戦勝利数 | 13 | 27 |
| 要塞戦 | 0 | 1200 |
| 陣営 | フランス側 対人勝利数 | イングランド側 対人勝利数 | フランス側 N狩数 | イングランド側 N狩数 |
| 中盤戦 | 36 | 30 | 39 | 26 |
| 終盤戦 | 13 | 18 | 0 | 9 |
| 国籍 | イスパ | ポル | ヴェネ | フラ | ネデ | イング | オスマン | 計 |
| 序盤戦 | 14 | 32 | 10 | 8 | 5 | 27 | 7 | 103 |
| 中盤戦 | 18 | 30 | 9 | 8 | 6 | 34 | 6 | 111 |
| 終盤戦 | 10 | 31 | 9 | 8 | 2 | 33 | 9 | 102 |
| 国籍 | イスパ | ポル | ヴェネ | フラ | ネデ | イング | オスマン | 計 | 構成比 |
| 序盤戦フラ側 | 7 | 32 | 0 | 8 | 4 | 0 | 0 | 51 | 49.78% |
| 序盤戦イング側 | 7 | 0 | 10 | 0 | 1 | 27 | 7 | 52 | 50.22% |
| 中盤戦フラ側 | 9 | 30 | 0 | 8 | 5 | 0 | 0 | 52 | 46.97% |
| 中盤戦イング側 | 9 | 0 | 9 | 0 | 1 | 34 | 6 | 59 | 53.03% |
| 終盤戦フラ側 | 5 | 31 | 0 | 8 | 2 | 0 | 0 | 46 | 44.81% |
| 終盤戦イング側 | 5 | 0 | 9 | 0 | 0 | 33 | 9 | 56 | 55.19% |
※傭兵国のうち、連盟投票のあった国は連盟投票結果の比率で、なかった国は1:1の比率で人数を配分しています。
※傭兵国と合計の人数は四捨五入しています
イングランド軍歴史的勝利!!
| 陣営 | フランス | イングランド |
| 合計 | 733 | 4249 |
| 勝率 | 14.71% | 85.29% |
MVP成績
| 日次 | 戦功 | 国籍 |
| 第一次(1日目) | 364 | ネーデルラント |
| 第二次(2日目) | 176 | フランス |
| 第三次(3日目) | 192 | ポルトガル |
次回予想日程
| 日付 | |
| 宣戦布告判定 | 2025/6/11 |
| 第一次(1日目) | 2025/6/20 |
| 第二次(2日目) | 2025/6/21 |
| 第三次(3日目) | 2025/6/22 |
※歴史的事件の発生等で変更となる場合があります。