イスパニアがイングランドを相手に宣戦布告しました! (2015/07/08)
攻略候補港はリガ、ルアンダ、コペンハーゲン、カリビブ、コッコラです。
大海戦の予定日程は2015年7月17日(金)〜2015年7月19日(日)です。
攻略目標投票の予定日程は2015年7月8日(水)16時〜2015年7月11日(土)22時です。
連盟相手先投票の予定日程は2015年7月11日(土)22時〜2015年7月14日(火)10時30分です。
【 攻略目標 】イングランド同盟港 コペンハーゲン
【 対戦国 】イスパニア・フランス・オスマントルコvsイングランド・ヴェネツィア
【 会戦海域 】ユトランド半島沖、バルト海
【日程】
2015年7月17日(金曜日) 第1回戦
2015年7月18日(土曜日) 第2回戦
2015年7月19日(日曜日) 第3回戦
【会戦時間】
20:00〜21:00 小型船
21:00〜22:00 中型船
22:00〜23:00 大型船
| 攻略目標港 | 会戦海域1 | 会戦海域2 | 得票率 |
| リガ | バルト海 | ユトランド半島沖(予想) | 4% |
| ルアンダ | ギニア湾 | ナミビア沖(旧データ) | 0% |
| コペンハーゲン | ユトランド半島沖 | バルト海(旧データ) | 78% |
| カリビブ | ナミビア沖 | 喜望峰沖(予想) | 0% |
| コッコラ | バルト海 | ユトランド半島沖(予想) | 15% |
| 静観 | 0% | ||
※会戦海域2は過去の大海戦の会戦海域を参考にしています。過去になかった場合は「(予想)」、また2012年5月1日の仕様変更(会戦海域の変更)前のデータは「(旧データ)」と表記しています。
| 国名 | イスパニア | イングランド | 静観 |
| オスマントルコ | 56% | 43% | 0% |
| ネーデルラント | 70% | 29% | 0% |
| フランス | 89% | 7% | 3% |
| ヴェネツィア | 9% | 90% | 0% |
※輸送指令は大海戦当日の14:00に出現し23:00に消えます。
※特殊作戦司令は大海戦当日の20:00に出現し23:00に消えます。
イスパニア・フランス・オスマントルコ側(攻撃側)
| 海域 | 位置 | 輸送司令座標 | 特殊作戦司令座標 |
| ユトランド半島沖 | 308,2186 | 285,2207 | |
| ユトランド半島沖 | 410,2267 | 412,2282 | |
| バルト海 | 984,1966 | , | |
| バルト海 | 928,2168 | , |
イングランド・ヴェネツィア側(守備側)
| 海域 | 位置 | 輸送司令座標 | 特殊作戦司令座標 |
| ユトランド半島沖 | 386,2063 | 398,2080 | |
| ユトランド半島沖 | 620,2281 | 622,2295 | |
| バルト海 | 947,2062 | , | |
| バルト海 | 804,2190 | , |
※座標はおおまかな位置です。ご注意ください。
※違う場合があります。違った場合はご容赦ください。
| イスパニア側 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | イングランド側 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | |||
| コペンハーゲン | イングランド同盟港 | |||||||||
| オスロ | イングランド同盟港 | |||||||||
| リューベック | イングランド同盟港 | |||||||||
| ハンブルク | イングランド同盟港 | |||||||||
| コッコラ | イングランド同盟港 | |||||||||
| リガ | イングランド同盟港 | |||||||||
| ヴィズビー | イングランド同盟港 | |||||||||
| ダンツィヒ | イングランド同盟港 | |||||||||