*2014/07/11〜2014/07/13の大海戦 [#yca46582] ポルトガルがイングランドを相手に宣戦布告しました! (2014/07/02) 【 攻略目標 】イングランド同盟港 オスロ 【 対戦国 】ポルトガル・フランスvsイングランド・ヴェネツィア・オスマントルコ 【 会戦海域 】ユトランド半島沖、北海 【日程】 2014年7月11日(金曜日) 第1回戦 2014年7月12日(土曜日) 第2回戦 2014年7月13日(日曜日) 第3回戦 【会戦時間】 20:00〜21:00 小型船 21:00〜22:00 中型船 22:00〜23:00 大型船 **候補港と予想会戦海域、得票率 [#b7397b37] |攻略目標港|会戦海域1|会戦海域2(予想)|得票率|h |LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|c |ピンジャラ|パース海盆|南オーストラリア海盆|4%| |アンボイナ|バンダ海|セレベス海|8%| |オスロ|ユトランド半島沖|北海|75%| |コペンハーゲン|ユトランド半島沖|バルト海|5%| |ベルゲン|ノルウェー海|北海|4%| |>|>|静観|2%| **連盟投票得票率 [#s0fc41ce] |国名|ポルトガル|イングランド|静観|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |オスマントルコ|19%|80%|0%| |ネーデルラント|69%|18%|12%| |フランス|88%|10%|1%| |ヴェネツィア|6%|93%|0%| **司令船位置 [#vaf5ec6c] ※輸送指令は大海戦当日の14:00に出現し23:00に消えます。 ※特殊作戦司令は大海戦当日の20:00に出現し23:00に消えます。 #ref(guerremap_20140711_01.jpg) ポルトガル・フランス側(攻撃側) |海域|位置|輸送司令座標|特殊作戦司令座標|h |ユトランド半島沖|ハンブルクの北|308,2186|285,2207| |ユトランド半島沖|リューベックの北西|410,2267|412,2282| |北海|ヘルデルの北|60,2332|41,2338| イングランド・ヴェネツィア・オスマントルコ側(守備側) |海域|位置|輸送司令座標|特殊作戦司令座標|h |ユトランド半島沖|オスロの手前|386,2063|398,2080| |ユトランド半島沖|コペンハーゲン南東|620,2281|622,2295| |北海|フローニンゲン北|175,2264|191,2268| ※座標はおおまかな位置です。ご注意ください。 ※違う場合があります。違った場合はご容赦ください。 **要塞 [#p7015e7f] |>|CENTER:ポルトガル側|1日目|2日目|3日目||>|CENTER:イングランド側|1日目|2日目|3日目|h |LEFT:SIZE(8):|LEFT:SIZE(8):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||LEFT:SIZE(8):|LEFT:SIZE(8):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |リューベック|ポルトガル同盟港|防衛|防衛|防衛||オスロ|イングランド同盟港|防衛|防衛|防衛| |||||||コペンハーゲン|イングランド同盟港|防衛|防衛|防衛| //&color(red){陥落}; **1日目成績 [#f8a44c62] |LEFT:陣営|LEFT:ポルトガル側|LEFT:イングランド側|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|c |勝利ポイント|1325|993| |序盤戦勝利数|426|223| |中盤戦勝利数|278|229| |終盤戦勝利数|202|132| |要塞戦|100|200| ***成績詳細(非公式集計) [#ha4cf4c3] |LEFT:陣営|LEFT:ポルトガル側&br;対人勝利数|イングランド側&br;対人勝利数|ポルトガル側&br;N狩数|イングランド側&br;N狩数|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |中盤戦|107|73|171|156| |終盤戦|106|68|96|64| ***参加者数(非公式、毎時30分頃の検索による実測値) [#jef6f8b0] |国籍|&size(8){イスパ};|&size(8){ポル};|&size(8){ヴェネ};|&size(8){フラ};|&size(8){ネデ};|&size(8){イング};|&size(8){オスマン};|&size(8){計};|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |序盤戦|34|93|25|23|18|79|32|304| |中盤戦|36|110|27|28|27|74|30|332| |終盤戦|46|111|28|30|26|87|33|361| //|序盤戦|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:欠測| ***陣営別参加者数推計(非公式) [#w229f9a6] |国籍|&size(8){イスパ};|&size(8){ポル};|&size(8){ヴェネ};|&size(8){フラ};|&size(8){ネデ};|&size(8){イング};|&size(8){オスマン};|&size(8){計};|&size(8){構成比};|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |序盤戦ポル側|17 |93 |0 |23 |14 |0 |0 |147 |48.45%| |序盤戦イング側|17 |0 |25 |0 |4 |79 |32 |157 |51.55%| ||||||||||| |中盤戦ポル側|18 |110 |0 |28 |21 |0 |0 |177 |53.44%| |中盤戦イング側|18 |0 |27 |0 |6 |74 |30 |155 |46.56%| ||||||||||| |終盤戦ポル側|23 |111 |0 |30 |21 |0 |0 |185 |51.14%| |終盤戦イング側|23 |0 |28 |0 |5 |87 |33 |176 |48.86%| ※傭兵国のうち、連盟投票のあった国は連盟投票結果の比率で、なかった国は1:1の比率で人数を配分しています。 ※傭兵国と合計の人数は四捨五入しています **2日目成績 [#m537790b] |LEFT:陣営|LEFT:ポルトガル側|LEFT:イングランド側|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|c |勝利ポイント|1550|1260| |序盤戦勝利数|452|355| |中盤戦勝利数|384|299| |終盤戦勝利数|229|165| |要塞戦|100|200| ***詳細(非公式集計) [#i8ace252] |LEFT:陣営|LEFT:ポルトガル側&br;対人勝利数|イングランド側&br;対人勝利数|ポルトガル側&br;N狩数|イングランド側&br;N狩数|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |中盤戦|133|87|251|212| |終盤戦|126|77|103|88| ***参加者数(非公式、毎時30分頃の検索による実測値) [#x4736430] |国籍|&size(8){イスパ};|&size(8){ポル};|&size(8){ヴェネ};|&size(8){フラ};|&size(8){ネデ};|&size(8){イング};|&size(8){オスマン};|&size(8){計};|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |序盤戦|48|134|35|32|29|105|39|422| |中盤戦|51|128|32|31|32|107|43|424| |終盤戦|51|131|36|36|32|122|43|451| //|序盤戦|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:欠測| ***陣営別参加者数推計(非公式) [#h29c9689] |国籍|&size(8){イスパ};|&size(8){ポル};|&size(8){ヴェネ};|&size(8){フラ};|&size(8){ネデ};|&size(8){イング};|&size(8){オスマン};|&size(8){計};|&size(8){構成比};|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |序盤戦ポル側|24 |134 |0 |32 |23 |0 |0 |213 |50.47%| |序盤戦イング側|24 |0 |35 |0 |6 |105 |39 |209 |49.53%| ||||||||||| |中盤戦ポル側|26 |128 |0 |31 |25 |0 |0 |210 |49.50%| |中盤戦イング側|26 |0 |32 |0 |7 |107 |43 |214 |50.50%| ||||||||||| |終盤戦ポル側|26 |131 |0 |36 |25 |0 |0 |218 |48.31%| |終盤戦イング側|26 |0 |36 |0 |7 |122 |43 |233 |51.69%| ※傭兵国のうち、連盟投票のあった国は連盟投票結果の比率で、なかった国は1:1の比率で人数を配分しています。 ※傭兵国と合計の人数は四捨五入しています **3日目成績 [#c491efbe] |LEFT:陣営|LEFT:ポルトガル側|LEFT:イングランド側|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|c |勝利ポイント|1641|1407| |序盤戦勝利数|492|399| |中盤戦勝利数|385|319| |終盤戦勝利数|255|197| |要塞戦|100|200| ***詳細(非公式集計) [#z17962a8] |LEFT:陣営|LEFT:ポルトガル側&br;対人勝利数|イングランド側&br;対人勝利数|ポルトガル側&br;N狩数|イングランド側&br;N狩数|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |中盤戦|143|112|242|207| |終盤戦|133|90|122|107| ***参加者数(非公式、毎時30分頃の検索による実測値) [#xc2c0402] |国籍|&size(8){イスパ};|&size(8){ポル};|&size(8){ヴェネ};|&size(8){フラ};|&size(8){ネデ};|&size(8){イング};|&size(8){オスマン};|&size(8){計};|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |序盤戦|45|135|42|32|32|122|44|452| |中盤戦|53|141|42|33|31|124|39|463| |終盤戦|53|158|41|33|30|139|45|499| //|序盤戦|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:欠測| ***陣営別参加者数推計(非公式) [#add0ca6d] |国籍|&size(8){イスパ};|&size(8){ポル};|&size(8){ヴェネ};|&size(8){フラ};|&size(8){ネデ};|&size(8){イング};|&size(8){オスマン};|&size(8){計};|&size(8){構成比};|h |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |序盤戦ポル側|23 |135 |0 |32 |25 |0 |0 |215 |47.54%| |序盤戦イング側|23 |0 |42 |0 |7 |122 |44 |237 |52.46%| ||||||||||| |中盤戦ポル側|27 |141 |0 |33 |25 |0 |0 |225 |48.61%| |中盤戦イング側|27 |0 |42 |0 |6 |124 |39 |238 |51.39%| ||||||||||| |終盤戦ポル側|27 |158 |0 |33 |24 |0 |0 |241 |48.36%| |終盤戦イング側|27 |0 |41 |0 |6 |139 |45 |258 |51.64%| ※傭兵国のうち、連盟投票のあった国は連盟投票結果の比率で、なかった国は1:1の比率で人数を配分しています。 ※傭兵国と合計の人数は四捨五入しています //|序盤戦イング側|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:欠測| **結果 [#eeae24c0] |陣営|ポルトガル|イングランド|h |合計|4516|3660| |勝率|55.23%|44.77%| MVP成績 |日次|戦功|国籍|h |第一次|260|イングランド| |第二次|298|イスパニア| |第三次|302|イスパニア| |次回予想日程|日付|h 次回予想日程 ||日付|h |宣戦布告判定|2014/8/13| |第一次|2014/8/22| |第二次|2014/8/23| |第三次|2014/8/24| ※歴史的事件の発生等で変更となる場合があります。